仕事と家庭と読書の日々
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新試論文民訴(民事系第2問の設問2・4)の検討(2h)、旧択民(20問/3h)。
合格者の上から3人と下から3人の答案を読み比べたところ、あまりにクッキリと明暗が分かれてるのでびっくりした。設問2では、上3人は民訴法152条2項に気付いてる、下2人は気付いてない、下から3番目の人は気付いてるけど書き方が変。設問4では、上3人は時的限界の主張に気付いてる、下2人は気付いてない、下から3番目の人は気付いてるけど書き方が変。その他、見出しとか、理由付けとか、バランスとか、上3人の内容・書き方は大体一致してるけど、下3人は結構マチマチな印象。
次は35%ライン辺りの答案も見てみる。
択一。時間を計らずにやってるのにケアレスミスしたら意味ない。あと、苦手な分野でよく間違うのは当たり前なので一々腹を立てない。分かってる事と分かってない事の仕分け作業に専念すること。
合格者の上から3人と下から3人の答案を読み比べたところ、あまりにクッキリと明暗が分かれてるのでびっくりした。設問2では、上3人は民訴法152条2項に気付いてる、下2人は気付いてない、下から3番目の人は気付いてるけど書き方が変。設問4では、上3人は時的限界の主張に気付いてる、下2人は気付いてない、下から3番目の人は気付いてるけど書き方が変。その他、見出しとか、理由付けとか、バランスとか、上3人の内容・書き方は大体一致してるけど、下3人は結構マチマチな印象。
次は35%ライン辺りの答案も見てみる。
択一。時間を計らずにやってるのにケアレスミスしたら意味ない。あと、苦手な分野でよく間違うのは当たり前なので一々腹を立てない。分かってる事と分かってない事の仕分け作業に専念すること。
PR